【新潟ひとり旅】室内でも遊べる楽しめる!新潟のオススメスポット

グルメ

今回は新潟に初めて来る人も、すでに新潟に住んでる方も楽しめる、新潟の一人旅のおすすめのスポットを紹介します。

もちろん家族連れやカップルでも楽しめる場所も紹介するのでよろしくお願いします。



道の駅【新潟・ふるさと村がオススメ】

新潟県民知る人ぞ知る道の駅「ふるさと村」↓

日本には道の駅というトイレ休憩だけでなく地元の特産品やスイーツ、食事などができ、休日にはイベントを行う施設が点在しています。新潟県では41の道の駅があり地域の特色を生かした食や伝統を体験することができます。

臨時休業をのぞきほとんどの道の駅は毎日営業しています。

画像の道の駅「ふるさと村」のHPはコチラ↓

新潟ふるさと村-新潟県の観光と物産のプレゼンテーション施設 (pref.niigata.jp)

【音ゲーマーオススメ】イオンモール新潟南【無印良品・ユニクロ】

新潟県唯一のイオンモール。流行のグルメやファッションだけでなくゲームコーナーも充実。

店内には無印良品やユニクロ、コメダ珈琲店、100均のセリア、さらに郵便局など暮らしに役立つショップや流行りの商品を多く取り扱う店舗が多くあります。

特にここのゲームセンターは音ゲーが豊富で弐寺やポップン、DDR、ユビート、サンボル、ノスタルジア、ドラム、ギター、ダンスラッシュ、ダンスエボリューション、マイマイ、チュウニズム、などラウンドワン並みの品ぞろえになっています。

イオンモール新潟南のHPはコチラ↓

イオンモール新潟南 公式ホームページ (aeon.jp)

水族館【マリンピア日本海・うみがたり他】

動物園だと屋外なので天候によって楽しめるか左右されがち。それに比べ水族館は基本的に室内で展示がほとんど。イルカショーなど屋外のイベントは中止になるかもしれませんが、あまり天候に左右されずに楽しむことができます。

新潟県の水族館はコチラ↓

新潟最大級の水族館「新潟市水族館 マリンピア日本海」

新潟市水族館 マリンピア日本海 (marinepia.or.jp)

マゼランペンギンの飼育数は日本一「上越市立水族博物館 うみがたり」

☆上越市立水族博物館 うみがたり | キミと日本海の物語がはじまる。 | 上越市立水族博物館 うみがたり (umigatari.jp)

近くに魚の市場もアリ「長岡市寺泊水族博物館」

【公式】長岡市寺泊水族博物館 | 行こうよ!海の大冒険 (aquarium-teradomari.jp)

近くの市場の様子↓

イカ焼きやアイスクリーム、地元でとれた新鮮な魚介類が売られています。

「博物館」や「美術館」で新潟の歴史や文化を知る

1番人気の新潟自然博物館↓

新潟には博物館や美術館、子供も大人も楽しめる施設が多くあります。土日でも比較的空いていて、イベントをやっていることもあります。

またレストランやカフェも併設しているところも増えているので施設を見た後ゆっくり過ごすこともできます。

ワイナリーや酒蔵見学【カップル・酒好きにオススメ】

米どころの新潟はお酒の製造が盛んで日本酒の酒蔵だけで89蔵あります。さらにワイナリーも8軒あり、試飲はもちろんレストランを併設しているところもあり、ちょっとした日帰り旅行を楽しめます。

ワイナリーは数は少ないですが酒蔵とは違うおしゃれな空間でワインを楽しむことができます。

参考ページ↓

新潟 | 地域|日本のワイナリー紹介 | 日本ワイナリー協会 (winery.or.jp)

【日帰りから宿泊まで】温泉巡り【スーパー銭湯なら早朝も】

下の画像は月岡温泉「広瀬館 ひてんの音」

新潟には144の温泉施設があり四季折々の自然を感じ心と体を癒す場所として日本人には欠かせない存在。

とくにスーパー銭湯だと営業時間も早朝から深夜までと長く営業しているところも多くあり、自分の好きな時間に入ることができます。

趣を感じる建物からモダンなデザインの浴場まで様々。

歴史感じる建物に源泉かけ流しの温泉に入れる「ゆくら」

HPはこちら↓

ゆくら妻有<公式>|新潟県十日町市の日帰り温泉 源泉かけ流し (nakasato-yukura.com)

女性をターゲットにした美しいデザインの内装やスパが魅力「花水(かすい)」

HPはコチラ↓

Casui – 秋葉温泉 花水(かすい)

【弥彦】神社仏閣巡り【御朱印】

新潟県には弥彦神社をはじめとした歴史的に貴重で自然に恵まれた神社仏閣が数多く存在します。しかも新潟県は酒蔵の数だけでなく神社の数も日本一。その数4700あまり。お寺は2500あまりと全国11位の数。

自然豊かな境内を歩く、御朱印を集める、お守りを買う、おみくじで運勢を占うなど、できることはたくさんあります。日常の生活で疲れたとき、神様やご先祖様からパワーをわけてもらうのもいいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました