放置でOK!カレーのシミ・黄ばみを落とす方法

豆知識

暑い日になぜかカレーを食べたくなるセラピスト、あいふるです。
今回はライフハック的な内容を書いていきます。

カレーの黄ばみ「クルクミン」を消す方法


カレーを食べると結構な確率でシミになりますよね。私はカレーうどん食べたら必ずシミ作ります。それぐらいカレーが好きです。そしてカレーのシミは洗濯では落ちません。

カレーのシミは日光にさらして消します。

なぜ黄色いシミが消えるのか


黄色いシミの原因はカレーに含まれるターメリックの黄色い成分「クルクミン」実は紫外線に反応して分解されてしまうんです。大きさに関係なく大体30分ほど直射日光にあてるとほぼ黄色いシミは見えなくなります。
注意点として服の素材によっては紫外線で痛む可能性があるので消えたことを確認しだいとりこむのがベストです。

おまけ
カレーうどんを食べるときに使ったレンゲ、これも食器用洗剤では落ちませんが、服と同じように日光にさらすとちゃんと消えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました